さて、昨日のブログで眺めていた川の向こう側、 あのお城を目指します! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら まずは橋を渡り、、、 お城に向かって歩いて行きます~ と、目の前の大きな壁につきあたってしまったので、 その門をくぐると、、、 何とも美しい庭園でした! その名前は、ヴァルトシュテイン庭園。 いわゆるヨーロッパの庭園といった感じなのですが、 ここが面白かったのは、 これが突然壁一面…
昨年東ヨーロッパを回った時に来ることができなかったチェコ。 スロバキア、オーストリアまでは来たのに、寄ることができなかったチェコ。 そのリベンジの時がついにやってきました~! 今日はプラハの街をぶらぶらします~ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 日本の国旗発見! 張り切って、出発! まずは大通りを歩いて駅を目指します~ ただ歩いているだけで、何とも巨大で美しい建物に遭遇します~ そし…
盛り沢山で大満喫のポーランド! イサオとユリアにはとってもお世話になり 色んな人にも再会できたし 色んな所も見られたし本当に素晴らしい場所でした! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、そんなポーランドを離れ 次に目指すのはチェコのプラハ クラクフからの移動です アウシュヴィッツへ行く時と同じクラクフ駅前のバス停からバスに乗って移動 LEO EXPRESS社 インター…
ポーランド編最後はやはりアウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所の事にしようと思います。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら アウシュヴィッツ・ビルケナウ強制収容所を訪れるのであればガイドツアーに参加することを強くお勧めします。 特に日本人の中谷剛さんにガイドしてもらうことをお勧めします。 アウシュヴィッツのガイドはポーランド人だけなのですが その中で唯一外国人として公認ガ…
世界で初めて登録された世界遺産は12個 内訳はアメリカ2・カナダ2・エチオピア2・エクアドル2・ドイツ1・セネガル1 そしてポーランドの2つです 1つはクラクフの市街 もう1つがこのヴィエリチカ岩塩坑です ~世界初、世界遺産12個一覧(岩塩製)~ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら クラクフの街からはバスで45分ほど 駅近くのバス停から 304番に乗っていきます 時刻表と値段 1日に何…
クラクフにも日本と関連するものがありました! 世界を旅していてとっても感激するのが、 そこに日本との意外な関わりがあったとき! ということで、本日はクラクフにある 「日本美術・技術センター“マンガ”館」についてです。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 昨日お城の上から見えた、 この建物です! ここは、日本の美術品収集家、 フェリクス・マンガ・ヤシェンスキさんのコレクションが展示されて…
今日はクラクフの続き。 遂にクラクフのお城、ヴァヴェル城を目指します~! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さすがお城!といった感じでそびえ立っています~ 登っていくと大きな門がありました~ そして中に入ると、、、 わぁ~!と思わず言ってしまった、こんな素敵な景色。 そしてもちろん、、、 例の精度の高い模型もあります! 教会もとても立派です~ 時計、かっこいい。 そして、空の色も芝生…
本日は世界遺産の街、クラクフについて。 まず街を紹介する前に、クラクフ2,3日目の宿をご紹介! これが良かったんですよ~◎ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら HIGH LIFE HOSTEL この宿、とっても居心地がよかったです~◎ 1泊ダブルルーム82.5ズウォチ(約2,475円)2016年4月現在 キッチンあり、wifiあり、ホットシャワー、朝食なし 右のドアが専用のバス&トイレ…
さあ昨日の続きです いよいよマルボルク城の本丸へ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 中庭を抜けて進んでいきます またまた橋を渡ってさらにさらに中へと進みます すると 高城の中庭までやってきました ちなみに高城とは宮殿のことです マルボルク城はドイツ騎士団の建設した城で 宮殿に住んでいたのは騎士団長だそうです 中に入ってみます 最初の部屋は台所でした こういう模型、実は結…
リアルタイムではイタリアのピサにいます! 斜塔でお馴染みのあのピサです。 さてブログはまだ4月のポーランド編が続きます。 グダニスク、ソポトと観光して 次に行くのはマルボルク! 世界遺産のお城がある街です! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら リトアニアのトラカイ城に行った時に 「トラカイ城は小さなマルボルク城と呼ばれます」という記述を見て 気になってしょう…
最近のコメント