さあサニパスへ!絶景の国境越え!

レソトへ来た1番の目的

ドラケンスバーグ山脈を望むサニパス国境を越えること

というわけで国境越えです
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

↑世界一周をクリック!よろしくお願いします!
1日1回のクリックがランキングに反映されます!

バナークリックの説明についてはこちら

 

2016年3月1日早朝に宿を出発

DSC00714

夜も明けきらぬうちから行動開始

満員にならないと出ないバスなので

のんびり出てもいいところですが

いい景色を見るため前の窓際を死守すべく

早めに出ます

DSC00715

宿のおじさんが大通りまで案内してくれました

DSC00717

宿のおじさんがタクシーを捕まえてくれました

レソトは英語が通じない人が多いので

地味に助かります

値段はマセルと同じく1人6・5ロティ 南アフリカランド使用可

DSC00716

そうこうしているうちに夜が明けてきました

DSC00719

ミニバス乗り場に到着

こちらの落書きがあるトイレの横にミニバスがやってきます

DSC00721

他のミニバスも多いので

アンダーバーグ行きかどうか確認しましょう

DSC00726

こちらがアンダーバーグ行きのミニバス

6時頃やってきました

国境を通るからか紙に名前とパスポート番号を書いて支払い

1人110ロティ

所要4時間程度

DSC00727

トイレとミニバスの位置関係はこんな感じでした

DSC00722

朝焼けがキレイ

さああとは満員になるまで待つだけです

アフリカ旅で待ちにはかなり慣れてきた我々

その辺をぶらついたり

レソト人のおばちゃんと言葉は通じないけどコミュニケーションをとったりして

時間を潰します

DSC00728

早朝からショップももちろん開きます

そこを冷やかしてみたり

DSC00730

通学する地元の子たちを眺めてみたり

時間はなんとでも潰せるもんです

DSC00732

待つこと約2時間

午前8時ごろミニバスは出発

DSC00748

バックパックを乗せる場所がないのですが

一番前だと上の写真のように置けました

DSC00737

天気は快晴

絶好の国境越え日和です

DSC00739

モコトロンの近くは普通の家も多かったのですが

DSC00741

段々とバソトハットが増えてきます

DSC00742

サニパスの表記もでてきました

DSC00749

国境に近づくにつれて

バソトハットが増えていきます

山とのコントラストもキレイです

DSC00755

伝統的な民族衣装に身を包んだレソト人たち

ちょっとボケちゃいましたが

こんな感じで多くのレソト人が伝統的スタイルで

今も生活しています

山に囲まれた国なので牧畜が主な産業になります

なので羊をおったり馬に乗ったりの人が多いです

DSC00762

はぐれ羊たち

DSC00767

主要道路はどんどん舗装されていました

やはり中国資本!現場監督は中国人

ご覧のとおりミキサー車がどかないと進めない状況です

しかしそこは中国人

自分らの仕事か終わらないとどきません笑

なので休憩

DSC00775

どこをとっても絶景なので

急な休憩でも問題なく楽しめます

DSC00777

意外と高かった最高点を越えて

DSC00784

国境へ向かうレソト人を追い越し

DSC00792

ついにサニパスへ到着

DSC00791

標高が高いからかキリマンジャロ以来の

雪を発見

かといってそんなに寒いわけではなかったです

DSC00794

バスを降りてこちらで出国審査

DSC00802

国境周辺にはちょっとした集落

DSC00803

DSC00805

ちゃんとお土産屋もありました

ちなみにこのサニパスにも宿があります

ただここに泊まってしまうと移動がヒッチハイクだけになってしまうので

注意が必要です

DSC00795

さよならレソト

さあ南アフリカに戻ります

ここまでも絶景続きでしたが

本当の絶景はここからが本番でした!

それは次回に!

レソトの地図

赤・Boikhethelo Guest House

緑・Grow

青・ミニバス乗り場

黒・Sani Pass

※各ピンをクリックすると詳細情報があります

 

今日の1枚

DSC00753

伝統的なレソト人

馬に乗り民族衣装に身を包む

カッコイイです!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

↑世界一周をクリック!よろしくお願いします!
1日1回のクリックがランキングに反映されます!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました!

バナークリックの説明についてはこちら

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。