2017年1月7日、居心地最高の日本旅館を離れ、我々は南米大陸最南端の町、 ウシュアイアへ向かいます! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 今日も天気が良くて暑い! いい景色だな~と思っていたら 空港横の海水は、、、 赤紫!?怖いです。。。 それはさておき、 本日我々が向かう、ウシュアイア、同じアルゼンチン国内ではありますが、 ご存じの通りとっても大きな国土を持つアルゼン…
リアルタイムでは現在オマーンのマスカットに滞在中 暑くて昼間は何もやる気が起きません・・・ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、ブエノスアイレスで年を越した我々 年明け早々向かった先はルハン動物園 U10が旅前から行きたくてしょうがなかった場所です ブエノスアイレスに滞在しているのならば まず『Plaza Italia』まで地下鉄かバスで移動します そ…
アルゼンチンのブエノスアイレスからウルグアイの世界遺産の町、コロニア・デル・サクラメントまではフェリーで日帰りができる距離です。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 実はウルグアイという国に行ってみたいという理由に加えて、 我々がウルグアイ行きを決めた、もう一つ重要なミッションがあるのです。 それは、米ドル入手! アルゼンチンでは高額米ドル紙幣での両替レートがいいのですが…
今日はブエノスアイレスで2016-2017年越しをした時のお話です。 今は無き最高の日本人宿、日本旅館での年越しです。 本当に感動する日本の心のこもったおもてなしでした!! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 数日前から宿のオーナーさんが様々なお料理の仕込みをしてくださり、 宿泊客は協力して当日の買い出しとお料理を担当。 お昼位から総勢20名くらいの宿泊客でワイワイガヤガ…
ブエノスアイレスで一番感動したことと言えば、、、 お肉とアイスです!! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら アイスは 本格的な濃厚アイス。超美味。 このクウォリティでなかなかのコスパです。 そして凄いのは、とってもおしゃれで高級感のあるお店なのに、 1キロ買ったら1キロタダ、というなんとも信じられない嬉しい売り方をしてくれます~ 味はお店にもよりますが、我々が行ったところ…
リアルタイムではキルギスにやって来ました 中央アジア旅もそろそろ終わりが近づいています にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、2016年12月日本にいれば年末であわただしい時期ですが 旅人の我々にとっては変わらぬ日常 そんな中、 ブエノスアイレスにドラえもんがやって来るという情報が! これは会いに行くしかない! というわけでドラえもんに会いに出発です どうやら映画のキ…
南米を回るにあたり、果たしてどの様にルートを組もうか。。。 いつも通り航空券検索サイトのスカイスキャナーとのにらめっこ。 すると、12月24日のみ、コロンビアのボゴタから破格的に航空チケットの安い場所が! それは、 アルゼンチンのブエノスアイレス! これはなかなか良い! ということで我々は、 まずアルゼンチンのブエノスアイレスへ向かうことにしました! そしてブエノスからは一気に南米最南端のウシュアイア(アルゼンチン)へ飛び、 南から南米大陸を攻めることにしました! にほんブログ村 ↑世界一周をク…
リアルタイムではカザフスタンのアルマトイに滞在中 アルマトイは思っていたよりも大分都会でびっくりしています アルマトイの記事はまあ多分来年くらいになるとして・・・ 今回はコロンビアの続編です笑 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら オーパーツ好きな皆さんならすぐにわかりますよね コロンビアと言えば『黄金ジェット』ですよね! というわけで 黄金ジェットが展示されている 国立銀行付属黄金博物…
コロンビアのボゴタ近郊の名所と言えばシュパキラ。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら シュパキラを一言で表すと、、、 「塩の洞窟教会」 最近入場料が上がったと聞きましたが素敵な響きなので とりあえず行ってみよう~! と旅友達のリエちゃんと向かいます。 リエちゃんとはメキシコシティの宿で初めて出会ってから、 全く待ち合わせをせず、その後偶然5回も中南米で出会うという 奇跡的なつながりのあ…
今日から南米編です!約9か月前の出来事・・・笑 リアルタイムではウズベキスタンにいます! 旅再開後に前情報と変化していることがいくつかあったので その記事を挟んでいよいよ本格スタートです! 今後ともちょこちょこ書いていきますので引き続きよろしくお願い致します。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、何事もなく中米を走破した我々 最終地点パナマからいよいよ南米に入ります…
最近のコメント