2016年1月8日 世界の果て号に乗車するため宿を出発 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら ウシュアイアの町の観光案内書前から出発するバスで駅へ向かいます 1人往復400ペソ(約2,960円)2017年1月現在 観光地なので物価は高めです 9時に出発して30分位で駅に到着 駅はタクシーやツアーで来た観光客でごった返し 乗車券を買うのにも一苦労です 電車に興味…
すっかり腰を落ち着けてしまったトリニダー 町をブラブラ歩いていたら面白い場所に行きつきました にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら レオとヤミの家を出て中心と反対方向に歩くと すぐに線路にぶつかります その道を線路沿いに歩いて行ってみると 駅のようなところに着きました さらに進んでいくと 遠くに列車が見えました そこまで行ってみましょう 右の方にも列車が! かなり古いタイプ…
昨日の記事と前後しちゃいましたが ポルトガルに来たら訪れたい場所の一つ ロカ岬に行ってきました! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら リスボンから1日券を使って近郊を一気に回れちゃうので ロカ岬に行ってその後ベレンに行っちゃいます まずはリスボン・ロシオ駅へ行きます ここでリスボン近郊周遊1日券を購入 15ユーロ(約1,730円)2016年9月現在 電車に乗ってシントラの…
ロンダとセテニル スペインの素敵な崖と岩を見た我々 次はアルヘシラスヘ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら アルヘシラスはモロッコのタンジェへや アフリカ大陸にあるスペイン領セウタへのフェリー乗り場があり また英領ジブラルタルの玄関口にもなる国際的な町です (まあ町自体は非常に小ぢんまりしていますが) ロンダからアルヘシラスも電車で移動 ロンダからアルヘシラ…
アルハンブラ宮殿は予想以上にアルハンブラ宮殿でした! そんなこんなでグラナダを離れ、 次はロンダを目指します! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 2016年8月31日 グラナダからロンダの移動は電車にしてみました 眺めも良かった宿から グラナダ駅を目指して出発 まずはバスに乗ります 係員の人がいてしかも超親切 切符もすぐに買えました 1人片道1.2ユーロ(約136円)2…
リアルタイムではジャマイカのキングストンにいます! 我々の現在地はコチラ 本日は夢だったブルーマウンテンでブルーマウンテンコーヒーを飲んできました! めちゃくちゃ美味しかったです! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さてブログはマルタ最終日 短い滞在だったけど マルタ人の優しさ、街のかっこよさ、遺跡の凄さ、 何もかもが良かったマルタ! そんなマルタともお別れして再びイタリアへ &nb…
ミニ国家を着々と攻略しながらの旅 イタリアの中にあるサンマリノを攻略したので イタリアの観光地にでも行ってみようかと移動開始です にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら というわけで2016年5月20日 リミニを出発 電車に乗ってまずはボローニャへ しかし! 電車が遅れに遅れ乗り換えの電車に間に合わず・・・ カウンターで別の列車に振り替えてもらいます 遅れたのが原因なのに上か…
ミラノでは休息を優先して 特に何もしなかった我々 mayuさんの体調も回復したので本日は移動です にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 宿からまずは中央駅へ地下鉄で移動 しかしながらこの日は地下鉄が大幅に遅れていて 物凄いノロノロ運転・・・ 電車間に合うかな~、と心配していたところ 乗客の1人が 「中央駅に急いでいるなら1駅歩いたほうが早いよ」ということだったので 歩くことに おかげで遅…
2016年5月16日 物価は高いけど、とても素敵だったスイスを出発 次の国を目指します! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら まずはベルン駅へ ここから電車で次の国へ さよならベルン スイスはお金かけてもう一度ちゃんと回りたい国ですね! 車窓からはスイスのきれいな景色が しばし車窓からの景色をご覧ください そして到着したのは ドモドッソラ! 全然どこだかわか…
リアルタイムはポルトガルのポルトですが、 5月14日、我々はスイスのバーゼルにいました。 そこから次に向かうはベルンです! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら スイスはネットで見る金額、窓口で聞く金額、時間や曜日によって、早割り等々、 条件によって切符の値段が異なるので、我々は最安を聞ける窓口で常にチケット購入をしていました。 相変わらず立派なバーゼル駅 いざ出発~ しばらく乗車して、…
最近のコメント