予想外に満喫したアンドラ! やっぱりどんなところも行ってみないとわからないってことを 改めて感じました! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、お次はスペインのバルセロナへ移動 フランスからはミニバスだったのに スペインへは大型バスです! どうやらスペイン側の方が道が広く高速もあるからのようです Direct Bus社 アンドラ・ラ・ベリャ発→バルセロナサンツ駅行 午…
昨日のブログの通り、素敵アンドラ人、ステフィさんのおかげで 無事にトレッキングを開始することになった我々。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 世界遺産、マドリウ=ペラフィタ=クラロ渓谷のトレッキング開始です! まずはこんなトンネルを抜けると、、、 どどーん! 山が美しい!! トレッキングは林の中を歩くので、 とっても気持ちがいいです! 途中に見える山々 ランドさんもうっ…
mayuの大好きになった穴場ミニ国家アンドラ。 今日はそんなアンドラでの素敵な出会いについてお伝えしたいと思います! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら アンドラは小さなミニ国家ですが、なんと世界遺産があります。 その名も、マドリウ=ペラフィタ=クラロ渓谷、ってなかなか難しいお名前。 これは気になる!ということで、 町中にとっても立派なインフォがあったのでそこへ聞き込みを…
みなさん、ヨーロッパといえば物価が高い! そう思っている人が多いと思います 確かに我々も北欧や西欧で物価って何だろう・・・と アジアやアフリカと同じものがなぜこんなに値段が違うのか なぜフランス製のオランジーナが日本のほうが安いのか・・・などと 考えることが多くなってしまうほど ヨーロッパ(東欧は安かったです)は物価が高いと感じることが多かったです しかしながらそんな西欧にも買い物天国が存在しているのです! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキ…
皆さんはアンドラ公国という国をご存じですか? アンドラは、フランスとスペインの国境、ピレネー山脈に位置する山間のミニ国家です。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 場所は、、、 国土はなんと、東京23区よりも小さい! でもこの国、行ってみたら魅力満載の素敵国家だったのです!! mayuの中ではミニ国家の中でまた行きたい国ランキング1位◎ (Uさんはマルタが1位の模様です~) その魅力を…
リアルタイムではカリブ海をアイランド・ホッピング中! 現在はセントヴィンセント及びグレナディーン諸島に滞在中です! どこだよ!って方はこちらをご参照ください ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 我々の現在地はコチラ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 弾丸異動でフランスを抜ける我々 早速、朝から昨日到着した駅横のバスターミナルへ ここからミニバスでアンドラ公国を目指し…
最近のコメント