今をさかのぼること約20年 ここプンタアレーナスという町が日本のテレビに映し出されていました それは・・・ にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら そうです!電波少年です! ここプンタアレーナスはドロンズの出発地なのです! ちなみにドロンズとはここプンタアレーナスからアラスカまで 南北アメリカ大陸をヒッチハイクした芸人さんです! 我々のこの町でのミッションはドロ…
2016年1月8日 世界の果て号に乗車するため宿を出発 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら ウシュアイアの町の観光案内書前から出発するバスで駅へ向かいます 1人往復400ペソ(約2,960円)2017年1月現在 観光地なので物価は高めです 9時に出発して30分位で駅に到着 駅はタクシーやツアーで来た観光客でごった返し 乗車券を買うのにも一苦労です 電車に興味…
リアルタイムではキルギスにやって来ました 中央アジア旅もそろそろ終わりが近づいています にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、2016年12月日本にいれば年末であわただしい時期ですが 旅人の我々にとっては変わらぬ日常 そんな中、 ブエノスアイレスにドラえもんがやって来るという情報が! これは会いに行くしかない! というわけでドラえもんに会いに出発です どうやら映画のキ…
コロンビアのボゴタ近郊の名所と言えばシュパキラ。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら シュパキラを一言で表すと、、、 「塩の洞窟教会」 最近入場料が上がったと聞きましたが素敵な響きなので とりあえず行ってみよう~! と旅友達のリエちゃんと向かいます。 リエちゃんとはメキシコシティの宿で初めて出会ってから、 全く待ち合わせをせず、その後偶然5回も中南米で出会うという 奇跡的なつながりのあ…
ウガンダは左側通行で右ハンドル ですから中古の日本車がそのままの状態で走っています 町で見かけた日本車たちを激写してみました! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 町を歩けば日本車だらけ これは東アフリカ全般に共通しています ただ、エチオピアやルワンダなどは右側通行の左ハンドルのため UAEなどを経由して改造されて入ってくるものが多く 日本語がそのまま残って…
カンパラに世界遺産があるということで 早速行ってみることにしました にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 世界遺産の名前は『KASUBI TOMBS』 日本語では『カスビのブガンダ歴代国王の墓』と訳されます 天気もいいので歩いて行くことに  …
最近のコメント