ウシュアイアを満喫した我々 次なる目的地はチリのプンタアレーナス にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら ウシュアイアはフエゴ島という島にあるので バスとフェリーで向かいます プンタアレーナス行きはバス会社によって曜日や時間が色々あります ①Bus sur 火曜・土曜、8:00発 ②Bus barria 木曜・日曜、8:00発 ③Tecni austral月曜・水曜・金曜、…
アルゼンチンのブエノスアイレスからウルグアイの世界遺産の町、コロニア・デル・サクラメントまではフェリーで日帰りができる距離です。 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 実はウルグアイという国に行ってみたいという理由に加えて、 我々がウルグアイ行きを決めた、もう一つ重要なミッションがあるのです。 それは、米ドル入手! アルゼンチンでは高額米ドル紙幣での両替レートがいいのですが…
ようやく中米最終地パナマに到着した我々 パナマに来たからにはやっぱり運河に行かないと! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら ちなみに今日のタイトルにある『ズレータ』は こちら 皆さんお馴染みパナマ出身の元プロ野球選手 ヒーローインタビューで「パナマウンガー!!」ってよく言ってましたね! そういうわけでパナマ運河を目指します! 市内からはバスか地下鉄でまず「アルブルック(A…
リアルタイムではアルゼンチンのメンドーサにいます 本日は夜行バスでコルドバへ移動、チェ・ゲバラの生まれたところですね にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、ブログは U10念願のアンティグア・バーブーダ 名前の響きと国旗に惹かれてやって来ました! 宿の前の商店から 大量の国旗を前面に押し出してます! 早速町をブラブラ 宿から町の中心までは歩いて30分ほどだったので の…
リアルタイムではブエノスアイレスの日本旅館に滞在中 居心地がいいのでここで年を越すことを今日決めました! なので今年はアルゼンチンで年越しパーティーです! にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら さて、本日もハバナの町をブラブラ 歩いたことない路地を歩くのは楽しいです なんか不思議な建物 歩いていたら駅に着きました 残念ながら工事中で中は見られませんでした なんかすごい駅にな…
マルタは小さな島国です 首都バレッタがあったり中心となる島がマルタ島 そしてもう1つの島がゴゾ島 せっかくマルタに来たのでゴゾ島にも行ってみることに にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら 2016年5月26日宿を出てまずバレッタへ 宿からバレッタへは フェリーで移動! バスでも行けるのですがフェリーのほうが早いし フェリーのほうが快適! 海からの眺めもいいし 海風も気持ちいいです ランド…
カーボベルデで一番行きたかった場所 FONTAINHASにも無事行けたので 次の島、サル島へと移動します にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら といっても一度サン・ヴィンセント島に戻らないといけないので フェリーに乗ってサン・ヴィンセントへ のんびりしていて、人も優しくて いい島だったな~ フェリー乗り場まで歩いて30分くらい 海岸で遊ぶ子供たちを眺めたりしていたら・・・ …
カーボベルデ旅3つ目の島へ U10が一番行きたかったサント・アンタン島 にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら ここへはサン・ヴィンセント島からフェリーで行くのが一般的と聞いたので フェリーで島を目指します サン・ヴィンセントのフェリー乗り場 こちらでフェリーのチケットも買えます 多分時間によって料金は 300エスクード(約339円)か800エスクード(約904円)2016年…
セネガルは西アフリカなので 今まで旅してきた東アフリカとはまた違った文化圏です しかしながらやはりアフリカ大陸の国であり 奴隷問題とは切っても切れない場所であります にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されます! バナークリックの説明についてはこちら セネガルで奴隷問題と言えばゴレ島 奴隷貿易の拠点となった島で現在は世界遺産に登録されています 我々が滞在していた和心からは目の前で乗れる3番バスで中心まで行き そこからフェ…
南アフリカと聞いてU10が真っ先に思いつくのは やはりアパルトヘイトです アパルトヘイトに反対する最重要政治犯の収容先ロベン島 かのゴルゴ13でもおなじみですね! なにせ脱獄が難しい海上の刑務所 水温が低く、潮の流れも速いことから、 刑務所として使用されたほぼ400年間に本土に生きて帰り着いた脱獄者は3人しかいないそうです だからこそケープタウンに来たら 絶対に行こうと思っていた場所なんです にほんブログ村 ↑世界一周をクリック!よろしくお願いします! 1日1回のクリックがランキングに反映されま…
最近のコメント